学術発表実績

学会発表

2024年

日本基礎心理学会日本基礎心理学会第43回大会
アンチサッカード課題を用いた歩行・走行動作中における認知的柔軟性の検討
日本機械学会
スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門
スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門講演会2024(SHD2024)
方向転換角度の違いが動作中の支持脚機能に及ぼす影響
日本トレーニング科学会学会第37回日本トレーニング科学会大会
市民ランナーのトレーニング実施動態に関する一考察 ―GPSデータによる練習メニュー判別手法を用いた検討

マラソンレースに関する主観コメントの階層クラスタリングによる分類ーランニングレベル別使用頻度の比較
日本実験力学会2024年度年次講演会
ランニングシューズの幾何学および力学特性による着用感の予
バイオメカニズム学会第45回バイオメカニズム学術講演会
持久性ランニング前後におけるランニング時支持脚関節機能の変化

足形指標を用いた足のタイプ分類と足病変との関連
第28回バイオメカニズム・シンポジウムin加賀
IMU内蔵シューズによる勤労者の日中の歩行指標変化と影響因子の考
日本ロボット学会第42回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2024)
シューズ製造における接着処理ロボットのソール底面認識システムの開発
日本体力医学会第78回日本体力医学会大会
機能性の異なるシューズの着用がランニング誘発性筋損傷に及ぼす影響

スポーツ科学の視点からみた「動きのあるギャグ」の運動特性
日本運動生理学会第32回日本運動生理学会大会
運動が肌状態に及ぼす即時効果
国際スポーツ工学会 (ISEA)ISEA2024
Evaluation method for running shoes’ outsole durability using a robo
ヨーロッパスポーツ科学学会 (ECSS)ECSS Glasgow 2024
Physiological response to fluctuation of running speed during 10 km running.

Speed fluctuation during a 10 km run affects subjective exertion and blood lactate levels of world-class athletes.
日本接着学会第62回年次大会
樹脂フォーム材の接着はく離試験に関する研究
プラスチック成型加工学会第35回年次大会
スポーツシューズ部材のための熱可塑性エラストマーを用いたバッチ式物理発泡成形
日本ゴム協会2024年年次大会
EVA フォーム材/TPU 構造体の接着はく離強度評価手法の提案
人工知能学会2024年度人工知能学会全国大会(第38回)
フルマラソンにおける “30 km の壁” の発生予測 レース前半の走行フォーム特徴量を用いた検
ランニング学会第36回ランニング学会大会
⾛パフォーマンスを考慮した⾼年齢ランナーの⾛動作特徴:5000名超のレース時動作データからの検討

フルマラソン向けトレーニングとしての30km走の有効性:ペース推移に着目した一考察

30km走における終盤の失速とレース序盤の走行フォーム特徴との関連

レース中におけるランナーのパフォーマンスと左右の非対称性の関連性
日本糖尿病学会第61回関東甲信越地方会
食事を起点とした異なる運動実践タイミングおよび運動強度が食後血糖値に及ぼす影響

2023年

Sports Medicine Australia (SMA)ASICS SMA conference 2023
Effectiveness of Assessments using Foot Shape Indexes for Flatfoot in Comparison with Clinical Assessments
European College of Sport Science (ECSS)The 28th Annual Congress of the European College of Sport Science
Effect of endurance exercise in hypoxia on sympathetic and parasympathetic nervous activities during night
The American College of Sports Medicine (ACSM)2023 Annual Meeting and World Congresses
Effect of Post-exercise Feet-icing on Body Temperature and Autonomic Nerve Activity

Comparison of Endocrine Responses to Fast Walking versus Running Exercise

Comparison of post-exercise gastric emptying rate between swimming exercise and pedalling exercise
バイオメカニズム学会第44回バイオメカニズム学術講演会
走速度変化に伴う走動作変化の機能的分類

歩容誘導シューズを用いた短期介入による高齢者の歩容改善効果

凸包アルゴリズムを適用した複数視点のカメラ画像による三次元足形計測手法の提案
フットウェア バイオメカニクス シンポジウム(FBS2023)Footwear Biomechanics Symposium 2023 in Osaka
Pilot Studiy on Foot Movement in Daily Life Gait for Fall Prevention

Do sex differences exist in foot shape? A hierarchical cluster analysis
国際バイオメカニクス学会(ISB)/日本バイオメカニクス学会(JSB)XXIXth Congress of International Society of Biomechanics in Fukuoka
Dependence of static compressive condition on breast support performance of sports bras during running

The relationship between “Hitting the Wall” phenomenon and gait changes during a full marathon

Inter-individual Differences in Step Length and Step Frequency Change across Running Speeds
ITヘルスケア学会第16回ITヘルスケア学会年次学術大会
歩行支援アプリによる歩行習慣の違いが業務パフォーマンスに及ぼす影
プラスチック成形加工学会第31回秋季大会 成形加工シンポジア'23
熱可塑性アミド系エラストマーへの超臨界 CO2 の溶解度および拡散係数
国際構造学際最適化学会(ISSMO)第5回構造・学際的最適化世界会議(WCSMO9)
Application of texture synthesis for topology optimization
情報処理学会第22回情報科学技術フォーラム(FIT2023)
長期間の運動介入による運動継続の時系列変化と性格特性の関係性に関する一考察
人工知能学会2023年度 人工知能学会全国大会(第37回)
スマートシューズを用いて計測した歩容指標から歩行時の全身姿勢を推定する手法の開発
電気学会2023年 電気学会 電子・情報・システム部門大会
企業の健康経営に向けた運動支援と対人交流支援による精神的ストレス軽減効果の検証
日本スポーツ栄養学会⽇本スポーツ栄養学会第9回⼤会
利⽤可能エネルギー不⾜での持久性トレーニングが腸の炎症および消化機能に及ぼす影響
日本トライボロジー学会第9回国際トライボロジー会議2023 ITC福岡2023
スポーツ用テキスタイルの汗によるべたつき抑制に関する研究
日本ロボット学会第41回日本ロボット学会学術講演会
シューズ製造における接着剤塗布ロボットの処理軌跡生成システムの開発

長期間使用によるランニングシューズの特性変化に関する評価方法の提案
日本運動生理学会第31回日本運動生理学会大会
暑熱環境下での運動に伴う消化管機能の低下減弱のための打開策
日本機械学会シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2023
ランニング時のステップ長およびステップ頻度の個人差に関連する下肢三関節のキネティクス

シューズ前足部の構造がバレーボールスパイクジャンプ高に及ぼす影響

走速度変化に伴う走動作の変化パターンの機能的分類
第36回計算力学講演会
均質化法を用いた多軸応力状態における格子構造体のエネルギー吸収性能予測
日本靴医学会第37回日本靴医学会学術集会
縦断計測データを用いた子どもの足の成長予測モデルの構築
日本計算工学会第28回計算工学講演会
均質化法を用いた格子構造体のエネルギー吸収性能予測
日本実験力学会2023年度年次講演会
人体足模型の形状がランニングシューズ着用時の足囲周りの着圧に及ぼす影響
日本心理学会日本心理学会第87回大会
歩行姿勢から抽出された運動主成分による感情推定
日本繊維機械学会第76回年次大会
足部の触覚識別閾に関する基礎研究

発汗模擬装置および機能検証方法について
日本転倒予防学会日本転倒予防学会・第10回学術集会
歩行中の動的バランス評価に関する研究

2022年

European Conference on Visual PerceptionEuropean Conference on Visual Perception 2022
Modulation effect of preceding motion stimuli on resolution of motion rivalry
Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)The IEEE Engineering in Medicine and Biology Society(IECBES2022)
Verification of Mental Stress Reduction Effects of Exercise Support Apps and Communication Support App for Corporate Health Management
The American College of Sports Medicine (ACSM)ACSM's 2022 Annual Meeting & World Congresses
Ground reaction force and electromyograms of lower limb muscles during fast walking
World Tribology CongressWorld Tribology Congress 2022 (WTC 2022)
Increased Friction under a Water-lubricated Condition by Adding Sodium Chloride to Rubber
国際人間工学連合 International Ergonomics AssociationInternational Conference on Slips, Trips, and Falls Sendai 2022 (STF 2022)
Experimental method to quantify the planar distribution of slip resistance contribution for shoes
アジア構造多領域最適化学会 (Asian Society of Structural and Multidisciplinary Optimization)Asian Congress of Structural and Multidisciplinary Optimization 2022
Level-set based topology optimization considering aeshetic feature

アッパーと足の接触圧力分布を理想化するためのアッパー剛性の最適化手法
高分子学会第31回ポリマー材料フォーラム
ランニングシューズ緩衝材の圧縮疲労特性
日本応用数理学会日本応用数理学会第18回研究部会連合発表会
接触圧力を最適化する異方性ニット構造の位相創成に関する研究
日本学術会議第12回 計算力学シンポジウム
代理モデルとアルゴリズミックデザインを用いたランニングシューズの設計と商品化
日本感性工学会第24回日本感性工学会大会
感情喚起により変化する歩容特性の抽出-スマートシューズを用いた測定-
日本機械学会シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2022(SHD2022)
テニスの切り返し動作における制動後の加速メカニズム -アキレス腱の弾性を考慮した分析モデルの検討-

False stepを用いた前方ダッシュ時 各ステップにおける地面反力の発揮パターン
生産システム部門研究発表講演会 2022
マスカスタマイゼーション実現のための動的部品割当を考慮した生産スケジューリング手法の一提
第32回設計工学システム部門講演会
テクスチャエネルギを用いて幾何学的特徴を考慮したコンプライアントメカニズムのトポロジー最適化
日本材料学会第 276 回 複合材料部門委員会
炭素繊維強化複合材料を用いた高機能スポーツシューズ部材の開発
日本実験力学会日本実験力学会2022年度年次講演会
人体足模型を用いたランニングシューズの着用感評価手法の提案
日本体力医学会第77回日本体力医学会大会
ウォーキング時とランニング時におけるエネルギー消費量および基質酸化量の比較
日本バイオメカニクス学会日本バイオメカニクス学会第28回大会
テニスの異なる切り返し動作における加速メカニズムの違い
日本ロボット学会第40回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2022)
産業用ロボットを用いたランニングシューズ摩耗耐久試験評価試験について
バイオメカニズム学会第27回バイオメカニズムシンポジウム
歩容誘導シューズを用いた高齢者の歩容改善効果

正しい歩容誘導を目指した装置一体型シューズの開発

足形指標を用いた扁平足評価法とX線指標との関連
第43回バイオメカニズム学術講演会(SOBIM2022)
テニスの切り返し動作における体幹の役割
プラスチック成形加工学会第30回秋季大会 成形加工シンポジア‘22
光造形方式の3Dプリンタを用いた発泡緩衝部材の開
日本ゴム協会2022年年次大会
エチレンプロピレンゴム添加によるオゾン劣化防止効果について
日本トライボロジー学会トライボロジー会議2022 秋
スポーツ用テキスタイルと皮膚間の付着力低減によるべたつき防止に関する研究
トライボロジー会議2022 春
水潤滑下におけるシリコンパウダー添加ゴムの摩擦挙
日本繊維機械学会日本繊維機械学会第75回年次大会
アルゴリズミックデザインと代理モデルを用いたランニングソールの開発

運動時の衣服内湿度を低減するスポーツアパレルの開発
日本体育・スポーツ・健康スポーツ学会日本体育・スポーツ・健康スポーツ学会第72回大会
テニス切り返し動作における制動局面の地面反力生成メカニズム
日本体力医学会第77回日本体力医学会大会
暑熱環境下での走行中の体温変化-生理計測値と熱平衡式による比較-

〜2021年

材料系学会

World Tribology Congress 2013The Effect of Resin Foam/Rubber Thickness Ratio on Frictional Behavior of Shoe Sole Materia
International Tribology Council (ITC)International Tribology Congress
Effect of Porosity on Friction of Resin Foam Materials

Study on Wear of Rubber Materials Used in Shoe Outsol
高分子学会ポリマー材料フォーラム
オイルブレンドSEBSの高次構造と物性
日本ゴム協会第23回エラストマー討論会
熱可塑性ポリウレタンの加水分解挙動
第24回エラストマー討論会
加水分解した熱可塑性ポリウレタンエラストマーの力学特性
年次大会
加水分解した熱可塑性ポリウレタンエラストマーの高次構造

アルキルアミンがゴム中のシリカ分散性に及ぼす影響
組成比の異なる架橋発泡ポリオレフィンの静的及び動的力学特性
架橋樹脂粉砕物複合ゴムの補強メカニズムに関する研究
トライボロジー特性制御によるスポーツシューズ設計
日本接着材工業会解体性接着技術研究会
スポーツシューズの環境への取組み
日本トライボロジー学会トライボロジー会議2013春
樹脂フォーム/ゴム積層材の接触・摩擦挙動に及ぼすゴムの機械的性質の影響
トライボロジー会議2012秋 室蘭
樹脂フォーム/ゴム積層材の摩擦挙動に及ぼす垂直荷重の影響
トライボロジー会議2012春 東京
樹脂フォーム/ゴム積層材の摩擦挙動
水/エタノール潤滑下におけるゴムの摩擦特性
水/エタノール/グリセリン潤滑下におけるゴムの摩擦特性に及ぼす表面自由エネルギーと粘度の影響
シューズアウターソールの耐摩耗性設計に向けた基礎研究
樹脂フォーム/ゴム積層材の接触・摩擦挙動
スポーツシューズ用ソール材料の大気中無潤滑下における摩擦・摩耗特性
ゴム材料の摩擦特性における表面自由エネルギーの影響
樹脂フォーム/ゴム積層材の接触・摩擦挙動に及ぼすゴムの機械的性質の影響
プラスチック成形加工学会秋季大会
オイルブレンドSEBSの構造と物性
年次大会
架橋樹脂の力学特性と発泡成形性
成形加工学会秋季大会
伸長変形下におけるオイルブレンドSEBSの高次構造

架橋LLDPEのレオロジーと添加剤による発泡成形性への影響
第19回成形加工学会秋季大会
オイルブレンドSEBSの分子運動性
日本接着学会大気圧プラズマ処理による架橋ポリオレフィンの接着特性
繊維製品消費科学学会光学的手法に基づくダブルラッセル材料摩耗度合いの定量化手法
第5回日本複合材料合同会議短繊維強化熱可塑性プラスチックの衝撃特性に及ぼす繊維径および繊維断面形状の影響
SPring-8産業利用報告会X線CTによるポリマーフォームのセル構造観察

X線CTを用いた圧縮負荷下におけるポリマーフォームの気泡構造観察

機械系学会

International Committee on Composite Materials (ICCM)20th International Conference on Composite Materials
Strain rate dependent tensile properties of injection molded long glass fiber reinforced thermoplastics
International Society of Biomechanics(ISB)Footwear Biomechanics Symposium
Basic study on grip designing of trail running shoes

Practical designing of sprint spike with full CFRP sole

Basic study on cleat shape design in Soccer boots

Basic study on midsole material designing

Experimental Analysis of the Distribution of Traction Coefficient between shoe sole and ground surface
NSCAストレングス&コンディショニングカンファレンス
ランニング能力の測定とそのトレーニング
日本機械学会スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス2013
ヒールグラディエントが走動作における支持脚筋群の動的特徴に及ぼす影響

ソール剛性分布が高齢者歩行の膝関節負荷に及ぼす影響

インドアシューズソールにおけるジャンプ着地時の衝撃緩衝性評価

シューズミッドソール設計を目的とした発泡樹脂の微視的数値解析
スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス2012

筋張力の発揮能および動作変換率からみた定速走における支持脚筋群の動的特性

不整地路面におけるグリップ性設計

歩行時の身体重心速度を考慮したソール設計

ジャンプ着地衝撃における人体への影響

シューズのグリップ性向上を目指したソール構造設計への数値解析の適用

跳びやすさを考慮したトビナワ設計
スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス2011

足部特性が走動作に及ぼす影響

ジャンプ着地衝撃を考慮したインドアシューズ設計

伸縮様式を考慮した下肢筋張力の走速度維持に対する貢献

傾斜路面歩行時の安全性向上を目指したソール設計

サッカースパイクソール設計のための基礎研究
バイオエンジニアリング講演会
ソール構造が走動作支持脚筋張力の発揮特性に及ぼす影響
年次大会
ソール厚の前後差が走動作における支持脚筋群の動力学的機能に及ぼす影響
The 3rd Asian Symposium on Materials & Processing(ASMP2012)
Crack-propagation properties of glasses for reinforcement fibers using DCDC tests
M&M2013材料力学カンファレンス
X線CT画像を基にした発泡樹脂の数値モデル化
日本靴医学会第27回日本靴医学会学術集会
ランニングシューズとその機能
日本繊維機械学会第20回秋季セミナー
機能素材のアプリケーション 高機能競泳用水着の現状と今後
走行パフォーマンス向上を目指したタイツ設計
衝撃負荷を受けるガラス/エポキシ複合材料の強度発現機構の解明
段階着圧レッグサポーターの設計
素材・構造・運動特性に基づく高機能水着の研究開発
ガラス繊維の衝撃引張り特性
着用歪みを用いた衣服圧分布の推定
姿勢制御を目的とした衣服圧設計
サッカー用高機能インナーの研究開発
日本繊維製品消費科学会パフォーマンス向上に必要な機能の研究開発
ずれないぶれないブラトップの開発
日本トライボロジー学会第2回トライボロジー秋の学校
大荷重負荷におけるゴム-ガラス間の接触面積の定量化
日本複合材料学会第6回日本複合材料合同会議
射出成形ガラス長繊維強化熱可塑性プラスチックの衝撃特性
日本家政学会「スポーツ衣料の視点から」アスリートのための高機能ウエア設計
日本航空宇宙学会 構造部門第57回構造強度に関する講演会
射出成形ガラス長繊維強化熱可塑性プラスチックの衝撃特性
北陸繊維産業クラスター協議会高付加価値商品・サービスの研究開発
Composite WorkshopPractical application of CFRP to Sporting gear
Femap with NX Nastran Conference 2013スポーツシューズ設計へのFemap with NX Nastranの適用
第7回自動車用途コンポジットシンポジウム射出成形ガラス長繊維強化ポリアミドの衝撃引張特性に及ぼす繊維径の影響
日米先端工学シンポジウムFunctional Footwear Design

医学生理学系学会

International Society of Biomechanics (ISB)Footwear biomechanics symposium
Basic Study on Grip Generation
Mechanism based on Quantitative Contact Area Measurement

Multi-segmental foot modelling during shod activity: study of running shoe integrity
日本靴医学会競技力向上と傷害予防を考慮したシューズ設計
インソールの力学的特性が走行中の足底の圧力分散に及ぼす影響
日本体育学会第63回大会
競泳用水着における素材および 縫製仕様の違いによる流水抵抗の変化

筋トルク構成を考慮した関節トルクの動力学的分析
第62回大会
軟部組織の揺動を考慮可能な身体運動の動力学的分析
日本体力医学会幼児の運動能力測定および運動能力向上に向けた取り組み
歩行時の地面反力と加齢による変化
ランニング学会市民ランナーにおけるランニング速度とピッチ・ストライド長の関係
日本バイオメカニクス学会競泳用水着に対する 筋骨格モデルおよび簡易流体モデルに基づく一考察
筋の収縮様式を考慮した定速走動作に対する支持脚筋張力の動力学的変換率
日本運動生理学会下腿に加える着圧が安静時の組織血液動態に及ぼす影
日本義肢装具学会カスタムインソールの効果に関する定量的検討
義肢装具士とスポーツ障害
日本臨床スポーツ医学会スポーツシューズ設計の最前線
International Society for Posture & Gait ResearchEffects of age and gender on mediolateral balance control in gait
Relationship between hip extension and COP forward progression during gait in the elderly
アジア義肢装具学術大会(APOSM)The effect of insole properties on plantar pressure dispersion during walking

論文発表

論文発表

2024年

Color-binding errors induced by modulating effects of the preceding stimulus on onset rivalry
Journal of Vision (2024) , 24 (11) :10.
Comparison of sensitivity among dynamic balance measures during walking with different tasks
Royal Society Open Science, 11: 230883.
Effect of 6-Week Sprint Training on Long-Distance Running Performance in Highly Trained Runners.
International Journal of Sports Physiology and Performance, 2024, 19, 7, 645-650.
Gastrointestinal function following endurance exercise under different environmental temperatures
European Journal of Applied Physiology, 2024, 124, 5, 1601-1608.
日常歩行による心身の可視化を目指したスマート ウォーキングシューズ「 RUNWALK ORPHE 」の開発
繊維製品消費科学. 2024, 65, 2, 93-98.

2023年

Ground reaction force and electromyograms of lower limb muscles during fast walking
Frontiers in Sports and Active Living, section Exercise Physiology. 2023, 4, 1055302.
Optimization of slit density distribution in shoe upper made of warp knitting to optimize the contact pressure
Mechanical Engineering Journal. 2023, 10, 5, 23-00249.
Sodium L-aspartate supplementation improves repeated-sprint performance.
Nutrients. 2023, 15, 24, 5117.
Friction of diene rubbers on rough floors considering viscoelastic properties in the high strain range
Tribology International. 2023, 180, 108225.
歩容誘導シューズを用いた高齢者の歩容改善効果
バイオメカニズム. 2023, 26, 67-77.
足形指標を用いた扁平足評価法とX線指標との関連
バイオメカニズム. 2023, 26, 101-111.
テクスチャエネルギを用いて美的嗜好を考慮したレベルセット法に基づくトポロジー最適化
日本機械学会論文集. 2023, 89, 924, 22-00296.

2022年

High friction effect on water-lubricated floor by the addition of silicone rubber particles to diene rubber
Tribology International. 2022, 176,107900.
Development of high slip‑resistant footwear outsole using rubber surface filled with activated carbon/ sodium chloride
Scientific Reports. 2022, 12, 1, 267.
Effects of High-Intensity Stretch with Moderate Pain and Maximal Intensity Stretch without Pain on Flexibility
The Journal of Sports Science and Medicine (JSSM). 2022, 21, 2, 171-181.
Comparison of energy expenditure and substrate oxidation between walking and running in men and women
Physical Activity and Nutrition. 2022, 26, 1, 8-13.

〜2021年

Establishment of the simplified technique for estimating joint moments in foot during running
Footwear Science, Vol.10, No.1(2018), pp.47-55
足部剛性が走行中着地衝撃に及ぼす影響
バイオメカニズム, Vol.24, (2018), pp.159-167
歩行姿勢に基づく見た目年齢評価式の開発
バイオメカニズム, Vol.24, (2018), pp.7-16
Effect of the particle diameter of the chemical foaming agent on the foaming process and the cellular structure of one-shot compression molded polyethylene foams
Journal of polymer Engineering, Vol.38, No.1(2018), pp.41-50
Effect of porosity and normal load on dry sliding friction of polymer foam blocks
Tribology Letters, Vol.66, No.34(2018), pp.1-9
Precise Measurement of Clearance between Two Substrates Using Evanescent Waves
Tribology Online, Vol.12, No.5(2017), pp.251-256
Technical principles of atemi-waza in the first technique of the itsutsu-no-kata in judo: from the viewpoint of jujutsu like atemi-waza. A broad perspective of application in honoured self-defence training
Archives of Budo, Vol.13, (2017), pp.255-269
Motor unit firing frequency of lower limb muscles during an incremental slide board skating test
Sport Biomechanics, Vol.16, No.4(2017), pp.540-551
Hamstring Stiffness Returns More Rapidly after Static Stretching than Range of Motion, Stretch Tolerance, and Isometric Peak Torque
Journal of Sport Rehabilitation, Vol.28, No.4(2017), pp.325-331
ワンショット法化学発泡成形プロセスにおける型内圧力の In-situ 計測
成形加工, Vol.29, No.2(2017), pp.62-68
Acute effects of the different intensity of static stretching on flexibility and isometric muscle force
Journal of Strength and Conditioning Research, Vol.31, No.12(2017), pp.3403-3410
Modelling error distribution in the ground reaction force during an induced-acceleration analysis of running in rear-foot strikers
Journal of Sports Sciences, Vol.37, No.9(2017), pp.968-979
Human centric scienceに基づいたスポーツ用品開発
理学療法ジャーナル, Vol.51, No.11(2017), pp.989-992
エチレン-酢酸ビニル共重合体/ポリエチレンブレンド架橋発泡体の定性分析手法
日本ゴム協会誌, Vol.90, No.8(2017), pp.375-381
Dry sliding friction of ethylene vinyl acetate blocks: Effect of the porosity
Tribology International, Vol.116, (2017), pp.264-271
射出成形ガラス長繊維強化ポリアミドの衝撃引張特性に及ぼす繊維径の影響
日本機械学会論文集, Vol.82, No.839(2016), pp.15-00657
Three-dimensional numerical foot model for running shoe designing
Science in the Age of Experience, (2016),
水/エタノール潤滑下におけるゴムの摩擦特性に及ぼす表面自由エネルギーの影響
トライボロジスト, Vol.59, No.11(2015), pp.717-723
Application of topological optimization technique to running shoe designing
Procedia Engineering, Vol.112, (2015), pp.314-319
筋張力の動力学的変換率および発揮負担度からみた定速走における支持脚筋群の動的特徴
バイオメカニズム学会誌, Vol.38, No.3(2014), pp.207-217
収縮様式を考慮した定速走動作における支持脚筋群の動力学的な役割
バイオメカニズム学会誌, Vol.38, No.1(2014), pp.61-73
樹脂フォーム/ゴム積層材料の摩擦挙動の解明と耐滑スポーツシューズへの応用に関する研究
東北大学, (2014)
特集 スポーツとトライボロジー(3)スポーツシューズのトライボロジー
トライボロジスト, Vol.58, No.1(2013), pp.17-23
特集 ランニング能力の測定とそのトレーニング
日本ストレングス&コンディショニング協会機関誌, Vol.18, No.6(2012), pp.2-12
スポーツタイツが全力疾走動作中の股関節角度に与える影響
人間生活工学会, Vol.13, No.2(2012), pp.38-44
義肢装具士とスポーツ障害 -アスリートへの対応-
POアカデミージャーナル, Vol.19, No.4(2012), pp.220-226
Experimental study on impact tensile property of glass fiber
Advanced Composite Materials, Vol.21, No.2(2012), pp.165-175
ガラス繊維の衝撃引張り特性に関する実験的検討
日本複合材料学会, Vol.38, No.4(2012), pp.137-143
Strain-rate dependence of the tensile strength of glass fibers
Journal of Materials Science, Vol.47, (2012), pp.4895-4903
衣服圧が骨盤前後傾角度に及ぼす影響
繊維製品消費科学会, Vol.53, No.1(2012), pp.51-56
構成材のひずみ速度依存性を考慮した一方向FRPの圧縮強度予測
日本機械学会A編, Vol.78, No.793(2012), pp.1284-1299
シューズ設計のための新規計測技術
日本機械学会, Vol.115, No.1119(2012), pp.103
Experimental Analysis of the Distribution of Traction Coefficient in the Shoe Ground Contact Area During Running
Tribology Online, Vol.7, No.4(2012), pp.267-273
Static and dynamic moduli of posterior dental resin composites under compressive loading
Journal of Mechanical Behavior of Biomaterial, Vol.4, No.7(2011), pp.1531-1539
テニスサーブのムチ動作
体育の科学, Vol.61, No.7(2011), pp.491-496
スポーツ工学研究所紹介
繊維製品技術研究会, No.147, pp.8-10

当サイトでは、ユーザーエクスペリエンスの向上のために Cookie を使用しています。閲覧を続行すると、当サイトでの Cookie の使用に同意したことになります。詳細については、Cookie ポリシーをご覧ください。