プレスリリース

アシックスが「IR優良企業賞2025」で「IR優良企業大賞」を受賞

企業・マーケティング
ir


ir

 株式会社アシックスは、このたび、一般社団法人日本IR協議会が選定する「IR優良企業賞2025」において、「IR優良企業大賞」をはじめて受賞しました。

 「IR優良企業賞」は、IRの趣旨を深く理解して積極的に取り組み、市場関係者の高い支持を得るなどの優れた成果を挙げた企業が表彰されています。今年度は371社の応募があり、「IR優良企業大賞」2社、「IR優良企業賞」6社、「IR優良企業特別賞」3社、「IR優良企業奨励賞」2社の計13社が選定されました。

 アシックスは、初受賞となった2023年、そして2024年と2年連続で「IR優良企業賞」を受賞しており、今回の3年連続の受賞をもって「IR優良企業大賞」として選定されました。

 日本IR協議会の発表によると、アシックスは主に以下の点を評価いただきました。

  • 経営層が企業価値向上をめざし、主導的にIRを充実させている。
  • 情報開示も詳細で、製品カテゴリー・地域別の利益率などから経営計画の進捗状況などが読み取れる。
  • IR部門は投資家のニーズをくみ取り、説明資料やイベントに反映させている。
  • 米トランプ政権による関税影響や商品トレンド動向などの質問にも適切に答えている。
  • 資本コストを意識した経営の説明や社外取締役との対話機会の設定、個人投資家向けIRも積極的に進めている。

 ご評価いただいた最後のポイントに関連して、アシックスでは、個人投資家のみなさまに末永くご支援いただけるよう、今年から新たな取り組みを進めました。1つ目は「IRチームからのお便り」の配信です。月1〜2回、アシックスをより身近に感じていただくことを目的にイベント情報や契約アスリートからのメッセージなどをメールでお届けしています。2つ目は、全国8都市で開催している「体験型IR説明会」です。会社説明に加え、ストレッチ体験や足形計測、シューズの試し履きなどをご用意しています。

ir
体験型のIR説明会の様子

 今後も、資本市場関係者のみなさまとの双方向のコミュニケーションを積極的に行い、資本市場のニーズに対応する情報開示、対話機会の拡充に努めます。アシックスならではのIR活動を推進することで、持続的な企業価値の向上をめざします。

〇株式会社アシックス 代表取締役会長CEO 廣田康人のコメント
 このたび、日本IR協議会より、栄えある「IR優良企業大賞」を受賞いたしましたことを大変光栄に思います。
 アシックスでは、IR活動を経営の重要な柱と位置づけ、 2024年には延べ1,800社を超える国内外の機関投資家の方々と 面談を実施いたしました。
 また、2024年に実施した株式売出しを通じて株主構造を変革したことで、資本市場に真正面から向き合う「ガチンコ経営」を行っています。これにより、一層透明性と緊張感を備えた経営が求められるようになりましたが、株主のみなさまからの期待やご意見を、さらなる成長の原動力・推進力としていきたいと考えています。 今後もより一層IR活動の質の向上に努めてまいります。

〇アシックスのIR情報について
https://corp.asics.com/jp/investor_relations

〇アシックスの個人投資家様向けIR活動について

IR

【ご参考】
日本IR協議会「IR 優良企業賞」について
https://www.jira.or.jp/activity/bluechip.html

当サイトでは、ユーザーエクスペリエンスの向上のために Cookie を使用しています。閲覧を続行すると、当サイトでの Cookie の使用に同意したことになります。詳細については、Cookie ポリシーをご覧ください。