ブランド・商標

アシックスの商標

アシックスはハウスマークを中心に商品名や機能名などの商標を出願・登録し、保護や価値向上を積極的に図っています。
ASICSロゴの変遷
1977年にアシックスが誕生してから、ロゴは何度かリニューアルされ、そのたびに商標出願を行っています。 また、復刻モデルで過去のロゴを使用することがあるため、歴代ロゴの商標は現在も維持されています。

1977年
アシックスの社名の由来は古代ローマの風刺作家ユベナリスの「Anima Sana In Corpore Sano」という言葉の頭文字から。意味は「(もし神に祈るならば)健全な身体に健全な精神があれかし(と祈るべきだ)」。この言葉自体が創業哲学であり社名にその想いが込められています。 最初のロゴはハーブ・ルバーリン(Herb Lubalin)によって創作されました。

1987年
アシックス誕生10周年を迎え、ロゴの書体を太字から細字に変更しイメージチェンジを行いました。

1992年
ASICSのイニシャル「a」をモチーフに、限りないスピードとスポーツのダイナミズムを表現したASICS Spiralが誕生し、新たなロゴが誕生しました。

2007年
視認性をより高めるため、現在使用しているロゴへとリニューアルが行われました。
立体商標
立体商標登録の活用や意匠登録等と組み合わせることでアシックスの重要な知的財産である製品のデザインや形状を多面的に保護し、適切に権利行使していくことでブランド価値の向上を図っています。
「ASICS」商標の登録状況

アシックスは世界各国約180ヶ国においてハウスマークを中心に約5,000件の登録商標を所有し、ブランドの保護や価値向上を図っています。また、2024年2月にインドで、2024年5月に中国で「ASICS」商標が著名商標に認定されました。